育成ドラフト4位の是澤涼輔捕手へのインタビュー
ドラフトに指名された時からそのあまりの無名さで逆に有名になり、ファンからは早くも愛称の火縄銃が定着しようとしている育成ドラフト4位ルーキー是澤涼輔(これさわりょうすけ)捕手へのインタビューです。
健大高崎高校から法政大学を経ての入団と聞くと名門を渡り歩いた野球エリートといった感がありますが、実は大学は一般受験での入学でアマチュアでの実績はほぼ皆無。
実績よりも素材を買っての指名が多い育成ドラフトとはいえここまでアマでの実績が無い選手はなかなか聞きません。
インタビュー内容
Q.自主トレでは初日以外は毎日一番乗りで声も良く出ていた。
A.目立たないといけないと思っているのでアピールするように心がけている。
Q.一番の持ち味は?
A.スローイングです。(遠投120mの強肩)
キャンプに入って実戦が増えてくると思うのでそこで強みを出したい。
Q.ニックネームの火縄銃はいつから言われている?
A.大学4年の時に後輩の投手からシートノックの時に「火縄銃先輩いいですね」と突然言われた。
Q.野球ノートを中学3年から取り続け25冊に及んでいる。
記念すべき1冊目を寮に持ち込んだとのことだが印象的な言葉・大切にしている言葉は?
A.理想を持ち信念に生きよという織田信長の言葉が好き。
自分の愛称も火縄銃なので縁を感じている。
補足情報&感想
インタビューから非常に誠実で真面目な印象が伝わってくる選手です。
ドラフト時の竹下潤スカウトのコメントからもその真面目一徹な性格が買われての指名だったことが伺えます。(肩の強さは当然として)
正直将来的に支配下登録されて主力として戦力になってくれるか期待するかと言われたら困ってしまいますが、
引退後もスタッフとしてチームを影から支えてくれる存在になることは確実かと思います。
というよりも将来的なスタッフ雇用を見越しての指名ではないでしょうか。
ブルペン捕手から二軍バッテリーコーチへの転身やスカウトとして活躍するイメージの方が想像がつきます。
(どの職種も真面目で誠実、メモ魔な性格や役立ちます。)
にほんブログ村
よろしければ応援よろしくお願いします。
コメント