キャンプ中継実況:木下貴道アナ
キャンプ日程3日目にしてようやく天気に恵まれました。グラウンド整備があるため早出練習・ウォーミングアップは室内練習場でのスタートとなりましたが、今日はようやくグラウンドを目一杯使っての練習ができました。
午前の練習
本日の早出練習組は下記の通りです。
打撃:山村、若林、鈴木、西川
捕手:古賀、柘植、中熊
内野:山野辺、川野
外野:蛭間
今日の午前中は投内連携練習がありました。
参加した投手はこちら
松本、森脇、與座、今井、ティノコ、水上
ブルペン入りした投手はこちら
宮川、松本、森脇、青山、本田、ティノコ、水上
新外国人のティノコが初めてブルペンに入りました。なかなか力強いボールを投げておりGMの言う通り平良の穴を埋めることが期待されます。

野手陣はグラウンドが使えるおかげでシートノックです。ポジションごとの配置は以下の通り
捕手:古賀、柘植、中熊
一塁:呉、陽川
二塁:山野辺、外崎、川野
三塁:山川、渡部、マキノン
遊撃:児玉、源田、山村
左翼:蛭間、ペイトン
中堅:鈴木、西川
右翼:若林、川越
注目はやはり三塁の山川でしょうか。シーズンでもオプションとして守ることがあるのか気になります。
午後の練習
ランチブレイクを挟んで午後は打廻り。晴天のおかげでようやく投手の生きた球で練習することができます。
投げる方では浜屋のフォーム変更が目に付きました。
腕を結構下げ、ロークォーターの投球フォームになっていました。
ここ2年でドラフトでは佐々木・隅田・佐藤、トレードでは公文と即戦力の左投手が次々と補強され浜屋以上の結果を出していますのでかなり尻に火がついているはずです。
今年だめなら戦力外はまだ猶予があるかもしれませんが背番号剥奪は固いでしょう。
腕を下げて活路を見出し宮西や嘉弥真のようになってくれたら万々歳です。
また、同じく左腕でフォーム変更をした隅田が登板し、この時期にして145kmをマークし仕上がりの良さと新フォームの手応えをアピールしました。
第1クール三日目。打撃練習に投手が登板。#隅田知一郎 の2年目が始まりました。目指せ、今季無敗の二桁勝利!#南郷キャンプ#ライオンズナイター#seibulions #西武
取材・斉藤一美 pic.twitter.com/GQfZRT9Pz4— 文化放送ライオンズナイター (@joqrlions) February 8, 2023
打つ方では蛭間が”プロ初ホームラン”。見事フェンスオーバーの一撃を放り込みました。
全体練習を終えた後は個別強化練習
打撃:児玉、山川、源田、渡部、蛭間、山村
捕手:古賀、柘植、中熊
内野特守:外崎、呉、陽川、川野
外野特守:西川
内野特守では松井稼頭央監督直々に川野に指導する場面が見られました。その後自らノッカーも務めます。
にほんブログ村
よろしければクリックしていただき応援よろしくお願いします。
コメント